部屋探しは重要!快適な生活を送る方法!あたらしくらし

平成28年6月最新記事PICKUP!

家や建物を解体する際に補助金制度が使える場合があるので知っておこう
"不動産売却で家の解体を考えている方向け 【家解体費用に補助金(又は、助成金※)が適用することについて】 補助金(または助成金)は、不動産売却時にかかる家の解体費用を一部補助してくれる制度です。この制度を上手く活用することで、負担を軽減することができます。補助金(または助成金)には様々な種類があり、条件によって異なるため、自身の状況に合ったものを選ぶことが大切です。 【補助金(又は、助成金※)が適用される条件について】 補助金(または助成金)を受けるためには、申請方法や申請期限などの条件を満たす必要があります。各自治体によって異なる場合があるため、事前に詳細を確認し、必要な手続きを適切に行うことが重要です。 【補助金(又は、助成金※)を受ける上での注意点】 補助金(または助成金)の受給には審査が必要であり、自治体によって審査基準が異なります。また、申請後の手続きや条件にも注意が必要です。申請前にしっかりと情報を収集し、確実に手続きを進めることが重要です。 【まとめ】 家の解体費用は大きな負担となることがありますが、補助金(または助成金)制度を利用することでその負担を軽減することができます。ただし、申請条件や手続きには注意が必要です。自身の状況に合った補助金(または助成金)を見極め、適切に申請することが重要です。"

最新コラム!2016年6月

平成28年6月1日新着!
●モデルルームのタイプと価格帯をまず確認
2016-06-01更新の日記image
モデルルームに行ったら、まずはそれがどの住戸タイプかを確認する必要があります。回時に、そのタイプの価桁帯はいくらかもチェックしてください。もし、自分の予算に合わないなら、モデルルームを見てもあまリ意味はありませ
平成28年6月2日PICKUP
●信頼できる営業担当はここみ見分けなさ!
 
2016-06-02更新の日記image
最初にはっきりさせておきますが、営業担当者の質とマンションの質は関係ありません。営業担当者の対応がいいとなんとなくマンションも良く思えてきますし、マンションの購入を決断した。理由の中で「営業担当者の対応が良かっ
平成28年6月3日更新
●何百枚もの図面と表
2016-06-03更新の日記image
 設計図占とは、建築確認申請に用いた設計図や仕様書を整理したものです。大きく分けて4種類あり、すべて合わせると何百枚もの図面や表が含まれます。たとえば、「意匠」関係の中にある矩形図を見ると、階高、天丼高、床や天
平成28年6月4日最新情報
●多少の費用を惜しむな
2016-06-04更新の日記image
では、どうするのか。一番いいのは、建築の専門家にコンサルティングを依頼することです。モデルルーム見学の際に同行してもらい、一緒に設計図書をチェックしてもらうのです。できれば、マンションの意匠、構造、設備全般に通
平成28年6月5日NEWS
●周辺物件とは単価で比較する
2016-06-05更新の日記image
周辺の物件と比較する場合、広さ(専有而積)がまったく同じでない限り、総額で比較しても無意味です。必ず、1㎡ないし1坪の単価で比較してください。単価を算出するには、真ん中の階の中住戸を使うといいでしょう。単価を比
平成28年6月6日新着!
売り手の都合優先のプランということ
2016-06-06更新の日記image
ワンパターンの間取りとは、単純な箱型の建物を「羊羹の輪切り」にした「田の字型プラン」をいいます。この問取りは実に30年以上前からあり、現在もなお、実際に販売されているマンションのおそらく8割以上を占めていると思
平成28年6月7日PICKUP
住み手のためを考えたプランとは何か
2016-06-07更新の日記image
マンションの住み心地をよくしようと真剣に考えれば、「羊羹の輪切り」や「田の字型プラン」にけんじていることを潔しとはしないはずです。そのための工夫が見られるのがいいマンションであり、一流のデベロッパーであるといえ
平成28年6月8日更新
●良い動線の例が「センターイン方式」
2016-06-08更新の日記image
 マンションは基本的に階段がないので、戸建て住宅ほど動線は複雑ではありません。しかし、住戸の形状、住戸内廊下の長さ、居室の配置などによって、動線は変わってきます。特に玄関からリビングや寝室への動線、あるいはキッ
平成28年6月9日最新情報
●悪い動線の例が「メソネット」
2016-06-09更新の日記image
 逆に、私は住戸内に階段があり、2層式になっているメソネットタイプは勧めません。「戸建て感覚」などと宣伝されますが、階段面積が無駄ですし、階段の勾配がどうしても急なので使いにくく、動線も長くなってしまいます。特
平成28年6月10日NEWS
●主寝室は7帖以上が条件
2016-06-10更新の日記image
 平面的な広さについては、住戸全体はもちろんですが、各スペースそれぞれの広さが重要です。  たとえば、リビングダイニングは、専有面積の4分の1以上あることが望ましいといえます。22坪(約73㎡)なら5.5坪=
平成28年6月11日新着!
●天井高は階高も高いことが条件
2016-06-11更新の日記image
天丼の高さについては、気にする方が増えているようです。日本人の体格は年々向上していますから、当然でしょう。LDでは最低でも2m50mはほしいところです。ただ、天井の高さがあればそれで十分かというと、そうではあり
平成28年6月12日PICKUP
●安易な設計でできるギロチンマンション
2016-06-12更新の日記image
 天丼の高さに関連してもうひとつ問題なのが「ギロチンマンション」です。これは、家内の天井中心付近に人梁が走っているようなマンションのことをいいます。たとえ天井高が2m50㎝あったとしても、大梁の下では2mほどに
平成28年6月13日更新
●LDの広さは専有面積の4分の1が目安
2016-06-13更新の日記image
 住まいの中で中心になるスペースは、やはりリビングダイニング(LD)でしょう。その広さは、前節でも述べましたが、住戸の専有面積に対して4分の1以上が目安です。たとえば、専有面積が22坪 ならその4分の1である
平成28年6月14日最新情報
●12帖以下のLDで正方形
2016-06-14更新の日記image
 LDでは、広さとともにその形状も重要です。マンションの経験の少ない設計事務所やゼネコン設計部のつくった住戸プランでは、正方形に近いLDを見かけることがあります。間取図を見ているだけでは大人して違和感もなく、む
平成28年6月15日NEWS
●床から天井まで使えるのが本来の収納
2016-06-15更新の日記image
 マンションにどれくらい収納スペースがあればよいかについては、一般に専有面積の7~10%が目安とされます。私もこの目安に賛成です。ただ、注意しなければならないのは、収納率の計算方法です。ところが、収納率の表示に
平成28年6月16日新着!
●三流は収納スペースを拡大解釈
2016-06-16更新の日記image
 これに対して一二流デベロッパーは、キッチンの流し台のド部収納と吊戸棚のように、中間が収納になっていない部分も収納にカウントします。さらには、腰高までしかない下足箱、トイレの 戸棚、LDのつくり付け電話台など
平成28年6月17日PICKUP
●数だけでなく位置や形状も重要
2016-06-17更新の日記image
 もうひとつ収納スペースで注意すべきなのは、その位置と形状です。単に放字上の収納率が高くても、必要な場所に、使いやすい収納が適切に設けられていなければ意味がありません。たとえば、廊下やLDには、掃除機や読み終え
平成28年6月18日更新
●不要な物を処分することも重要
2016-06-18更新の日記image
 なお、当たり前のことですが、収納スペースも1坪当たり100万円以上ものお金を出して買うものです。そのスペースに何年を使わない物をしまい込んでおくのは、決して合理的とはいえません。  マンションを広く快適
平成28年6月19日最新情報
●スペース効率がいいのはI型
2016-06-19更新の日記image
キッチンをチェックする場合、まずその配雌=レイアウトが問越です。L字型のキッチンは広く豪華に見えますが、実際は天板や吊戸棚に直角の部分ができ、そこがデッドスペースになってしまいま す。L字型はまた、冷蔵庫や食
平成28年6月20日NEWS
●天板はジンク横のスペースが大事
2016-06-20更新の日記image
 次に、I型を前提にすると、天板の幅が問越です。これは、2.4m以上が絶対条件です。わずか20cmの違いですが、2.2m幅はお勧めしません。2.2mではジンクの片側に食器などの水切りカゴが置けず、その分、反対側
平成28年6月21日新着!
●天板は1ミリ厚のステンレスがベスト
2016-06-21更新の日記image
天板の素材として、機能的にはステンレスが最も優れます。ただし、厚さが1ミリあることが条件です。1ミリ厚なら重量感があり、鍋などを置いても熱による膨張がなく、長年使っても変形しません。価格の問題から0.7ミリのス
平成28年6月22日PICKUP
●ペーパーホルダーは座って左側が基本
2016-06-22更新の日記image
マンションの問収りを設計する際、一番しわ寄せを受けるのがトイレです。毎日必ず使うスペースでありながら、広さの点でも設備の点でも、ついつい後回しにされがちです。それだけに、設計者の力量が端的に表れるといえます。た
平成28年6月23日更新
●便器はサイフォン式がお勧め
2016-06-23更新の日記image
トイレでのそのほかのチェックポイントをまとめておきます。便器の洗浄方式には、洗い落とし式とサイフォン式があります。洗い落とし式は水の流れる勢いで流すもの、サイフォン式はサイフォンの原理を利用して水を引っ張り込む
平成28年6月24日最新情報
●扉の下部にはガラリのアンダーカット
2016-06-24更新の日記image
換気のため、トイレの扉のドには5cm~10cmほどの隙間があります。多少手間はかかりますが、ここの部分をガラリにしておくと見た目にきれいで、遮音効果も高くなります。ここまで配慮しているマンションなら、価格の高い
平成28年6月25日NEWS
●洗面化粧台の幅は最低
2016-06-25更新の日記image
洗面化粧台の大きさですが、洗面ボウルの幅は一般に60ccm両サイドに物を置いたりするスペースを20cmずつ設けると、全体として最低でも有効幅で1cmほしいところです。正面の鏡は、天井までの高さがあると、部屋が広
平成28年6月26日新着!
●リネン庫や扉付き洗濯機置場も重宝
2016-06-26更新の日記image
洗面賞にあると便利なものとして、リネン庫があげられます。タオルや洗濯した下着の収納、あるいは洗剤などを置くのに大変です。洗濯機置場については、通常は防水パンが設置してあるだけですが、できれば扉を付けて洗湘機を隠
平成28年6月27日PICKUP
内側から拭けないコーナーウィンドウ
2016-06-27更新の日記image
窓の外にバルコニーがないコーナーウィンドウも要注憲です。特に、開閉窓とはめ殺し窓をセットで付けているケースが問題です。開閉窓の内側から手を伸ばして掃除しようとしても、届くのはせいぜい60cmくらいの範囲。しかも
平成28年6月28日更新
シューズインクローゼットでも下足箱は必要
2016-06-28更新の日記image
最近、収納重視の流れから、玄関にシューズインクローゼットを設けるマンションが増えてきました。簡単にいえば玄関の納戸です。靴だけでなく、スキー、ゴルフ用品、アウトドアグッズなどがしまえて便利なのは確かなのですが、
平成28年6月29日最新情報
ベッドメーキングの空間に注意
2016-06-29更新の日記image
3LDKのプランでは通常、LDに接して和室があります。この和室を主寝室にするなら、2部屋ある洋室はいずれもそれほど広くなくてもいいでしょう。和室は襖一枚でLDと仕切られているだけで、夫婦のプライバシー確保という
平成28年6月30日NEWS
6帖以下は縦長にするなどの工夫を
2016-06-30更新の日記image
 3LDKで80㎡以上あれば、洋室のひとっを7帖にすることは難しくありません。しかし、70㎡以下では両方6帖以ドとなることが多くなります。その場合、一方を狭くしても、主寝賞を想定する洋室はできるだけ7帖確保した

このページの先頭へ